介護アンテナ
TOP
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
感染拡大に立ち向かう介護職員を支えよ/服部万里子(125)
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減少-第45週、31保健所管内のうち26管内で減る
医療保護入院、一定期間ごとに要件確認-障害者総合支援法改正案、訪問支援事業創設も
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
厚生労働省は、小児用の解熱鎮痛薬(散剤など)の不足が生じた場合には服用可能であれば5歳以上の患者に錠剤を使用することや、処方医と薬剤師が相談した上で錠剤を粉砕して乳糖などで賦形して散剤とすることなどを…
続きを見る(外部サイト)
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
介護記録のAI音声入力を無料体験 7/26~ 全国8会場でリアルセミナー
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
認定率下がる長野県
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に