介護アンテナ
TOP
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
2021.08.06
CBnews
HOME
CBnews
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
首相「診療報酬改定で国民負担減」-諮問会議で、民間議員は本体見直し主張
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
能登地震関連の死体検案書、病院所在地など省略可-最小限の記載を容認、厚労省
薬局と医療機関との連携推進、対人業務充実で重要性増す-入院時の薬局からの支援、望む医療機関が7割超す
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
東京都病院経営本部は6日、都立病院に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。同病院職員の感染判明の発表は今月に入ってから4人目。いずれも診療体制への影響は…
続きを見る(外部サイト)
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
マイナ保険証問題健保連委員真摯に受け止め-中医協で
モデルナ製ワクチン、3回目接種了承-薬食審部会、16日にも特例承認へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に