介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
2023.10.11
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
医療機関や介護施設では引き続きマスク必要-5類に移行しても、日医会長
テクノスジャパン 次世代見守りシステム「eライブ」初展示
空港検疫、外国籍コロナ陽性が2週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
小児の新型コロナ感染、対応法を整理-厚労省が周知
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
オンライン資格確認、義務化対象の93.8%が運用-病院で97.1%、1日時点
オンライン資格確認システムの導入が義務付けられた病院・診療所・薬局の93.8%が1日までに運用を開始していたことが、厚生労働省の集計で分かった。準備が完了した施設は97.1%に上った。
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃対策「安全過信せず」が基本-まずリスク可視化を、神戸大大学院の森井教授
高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼-厚労省が事務連絡
インフルエンザ入院患者届出数が3週連続減少-半数が10歳未満、厚労省が13週の概況公表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
酸素ステーションや接種センタースタッフがコロナ-東京都福祉保健局が発表、看護専門学校職員も
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で