介護アンテナ
TOP
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
2023.07.21
CBnews
HOME
CBnews
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
医療機器評価のチャレンジ申請拡大、支払側が問題点指摘-中医協・専門部会、診療側は了承
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
コロナ新規入院患者数が12週連続で増加-厚労省が第33週の取りまとめ公表
看護師離職「増えている」公立173病院の3割超-22年度に、全自病調べ
自殺リスク評価、かかりつけ医師らの資質向上も-第2期香川県自殺対策計画案
医事課業務委託の問題点-公立病院は、なぜ赤字か(8)
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】 公立病院の赤字の原因の1つが、業務委託費にあることを前回説明しました。今回はその中でも病院経営に大きく関係する医事課業務の委託について説明いたします。公立…
続きを見る(外部サイト)
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
精神科病床新設し急性期身体合併症の受入機能強化-山口県が県立総合医療センター基本構想素案を公表
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
新しい記事
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
【解説】強度行動障害、医療との連携で「円滑支援」-24年度障害福祉サービス報酬改定で評価の方向性
2023.09.25
コロナワクチン接種の死亡事例含む74件を認定-厚労省が予防接種健康被害審査第三部会の審議結果公表
2023.09.25
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
2023.09.25
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表