介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
国立大病院の光熱水費122億円増-22年度は総額367億円に
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
「かかりつけ医」核に医療介護連携、法案提出へ-政府、報告制度25年4月施行目指す
ワタミ 1日150円の見守りサービス 11月開始
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
3週連続で減少していたインフルエンザの患者報告数が増加に転じたことが、厚生労働省が1日に公表した第34週(8月21-27日)の発生状況で分かった。38都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が十…
続きを見る(外部サイト)
デジタルツール活用し感染症対応全体の効率化を-東京都が「保健所のあり方検討会」報告書を公表
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
東京都が滝山病院を指導、5件の不適切支援事例も-虐待防止委員会の継続的な設置など求める
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
雇用調整助成金の特例措置等を22年3月まで延長-厚労省
地域連携薬局2,900軒超、制度開始後1年-専門連携薬局は110軒超、地域でばらつきも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に