介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
2023.09.01
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
看護処遇改善、級別標準職務表の改正踏まえ検討を-厚労省
再び急増の感染者数、感染症対策は待ったなし- 介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(17)
【お詫びと訂正】島製作所 シンフォニーSPスリム
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
インフルエンザ患者報告数が増加に転じる-38都道府県で前週上回る、厚労省が発生状況公表
3週連続で減少していたインフルエンザの患者報告数が増加に転じたことが、厚生労働省が1日に公表した第34週(8月21-27日)の発生状況で分かった。38都道府県で前週の報告数を上回っており、患者報告数が十…
続きを見る(外部サイト)
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
「かかりつけ医機能」政省令や通知もフォローへ-政府の全世代型社保構築会議
アリケイスの薬価1.8%引き下げへ、費用対効果評価-MAC肺非結核性抗酸菌症治療薬、中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表