介護アンテナ
TOP
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表
オンライン診療、医師非常駐の特例を拡大-厚労省が16日付で通知
急性期一般1の在院日数「16日以内」で決着-公益裁定で、救急搬送後の入院は「2日間」評価
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
機能強化型訪看ST、専門性高い看護師配置「義務化を」-中医協で支払側委員
コロナ禍のメンタルヘルス問題の実態を明らかに-国立精神・神経医療研究センターが研究成果発表
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は28日、NCNP・認知行動療法センターの久我弘典センター長らの研究グループが「新型コロナウイルス禍におけるメンタルヘルス問題の実態」を明らかにしたと発表した…
続きを見る(外部サイト)
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
バイオ医薬品製造拠点整備事業に41件の投資申請-経産省、感染症パンデミック発生時ワクチン製造も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に