介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者入院調整「今後さらに難航」-都がモニタリング会議の専門家意見公表
2021.07.29
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者入院調整「今後さらに難航」-都がモニタリング会議の専門家意見公表
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討-データベース検討会報告書案
小児向けファイザーワクチン、21日にも承認-3月ごろ接種開始、投与量3分の2
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
医療情報利用、同意によらないガバナンス整備が論点-規制改革WG
新規入院例、全年齢群で第7波ピークレベル下回る-感染研が第6週のコロナサーベイランス週報公表
東京のコロナ患者入院調整「今後さらに難航」-都がモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第56回)が29日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、保健所から都の入院調整本部への調整依頼件数について、新規陽…
続きを見る(外部サイト)
健保組合2,770億円の赤字見込み、22年度-拠出金が減少し赤字幅縮小
「かかりつけ医機能」の提供内容、書面で説明-厚労省が資料を修正
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に