介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
2023.09.15
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
処遇状況調査、居宅ケアマネも対象に 給付費分科会 「対象外」 から一転
インフルエンザ患者報告数が3週連続で増加-厚生労働省が第36週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が3週連続で増加したことが、厚生労働省が15日に公表した第36週(4-10日)の発生状況で分かった。44都道府県で前週の報告数を上回っている。
続きを見る(外部サイト)
看護師養成所、1日付で4校指定-厚労省発表
急性期充実加算、全麻手術年2千件以上が前提-300床未満なら1床当たり6.5件以上
アルコール依存症、医療圏ごとに専門医療機関整備-佐賀県の2期計画案、連携体制構築の推進も
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
多様な精神疾患の医療連携の研究を優先的に推進-厚労省が2023年度厚生労働科学研究の概要公表
三師会、厚労相に「絶対にプラス改定」要望-厚労相「大臣としての役割を果たす」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)