介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
香川県が認知症疾患医療センター指定希望の病院募集-計6カ所、指定期間は3年
介護の経営概況調査案を社保審・委員会に提示、厚労省-次期改正に向けて経営状況把握
がん対策で約450億円計上、厚労省健康局-22年度予算概算要求
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が5日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.2倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の3.7倍
全国老施協 平石新会長インタビュー ②「ICTと介護・福祉を融合」
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ