介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
在宅でワクチン接種、充填シリンジ「揺らさない」-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
「我が家のお風呂で温まりたい」入浴支援
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表
デング熱輸入例の推定感染地、大半がアジア地域-感染研が報告数などを更新
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が5日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
新薬14成分18品目を25日薬価収載、中医協-費用対効果評価3成分、加算係数ゼロ4成分
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
コロナ5類移行に向け医療機関への支援必要-東京都モニタリング会議専門家コメント・意見
特殊寝台 貸与、5年間で23%増と堅調
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に