介護アンテナ
TOP
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
2024.01.26
CBnews
HOME
CBnews
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
手術などの休日・時間外・深夜加算の要件緩和を要望-当直医の配置基準「3人以上に」、外保連
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
データ提出加算、60病院が12月の算定不可に-提出遅れなどで
診療報酬のコロナ特例「9月ごろ全廃」主張-健保連「今後も計画的に見直して」
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
医師と介護支援専門員(ケアマネジャー)の連携を強化するため、厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で「かかりつけ医機能」を評価する「地域包括診療料」など4つの報酬の基準を見直す。
続きを見る(外部サイト)
空港検疫コロナ陽性、日本国籍・外国籍共に増加-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
24年度改定、「かかりつけ医機能」とはリンクせず-医療部会で厚労省
オンライン診療拡充、調剤の外部委託など推進へ-規制改革実施計画を決定、政府
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職を退任へ
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
両立支援助成金から見た働き方 佐々木香里
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に