介護アンテナ
TOP
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
2022.06.10
CBnews
HOME
CBnews
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
共同利用の意向を可視化へ、CTやMRI-効率的な活用促進、厚労省案
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
埼玉県社協「介護すまいる館」 介護ロボット50製品を無料貸出
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
新型コロナワクチン接種の84件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
【感染症情報】インフルエンザが7週連続で増加-感染性胃腸炎も増加、RSウイルス感染症は横ばい
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は9日、「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」の報告書を公表した。任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院について、入院中の患者が同意できる状態になっ…
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携でケアマネの働き方も改革へ-地域共生社会での介護事業のカタチ(3)
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
診療所倒産22件、過去最多タイ 22年度-要因では後継者難や不正発覚が増加
オミクロン株患者濃厚接触者は「宿泊施設に滞在」-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
社会保障費、最大の約36.3兆円-前年度比約4,400億円増、22年度予算案決定
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧