介護アンテナ
TOP
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
2022.06.10
CBnews
HOME
CBnews
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
【速報】療養通所介護 2024年度介護報酬単価
コロナ経口薬のパキロビッド、保険診療との併用可-時限措置、厚労省
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
介護・看護現場の業務効率化・コスト削減を目的とした専用ボトル「けんだくボトル」/「陰洗ボトル シャワータイプ」 シンリョウ
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は9日、「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」の報告書を公表した。任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院について、入院中の患者が同意できる状態になっ…
続きを見る(外部サイト)
認知症ケアの評価充実や重度化対応の手当検討を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
数人程度の感染容認、大規模クラスター抑止が重要-神奈川県がコロナ指針公表、ゼロコロナ目標とせず
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に