介護アンテナ
TOP
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
2024.01.15
CBnews
HOME
CBnews
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
重症化リスク因子に血管疾患・脳血管疾患を追加-新型コロナ、ロナプリーブなどの投与対象の可能性
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
社福法人の地域貢献のしかた/大橋謙策(連載12)
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
厚生労働省の調査によると、全国8,494カ所の介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に従事する介護職員は2022年10月1日時点で計29万8,906人おり、1年前よりも2,949人増えた。
続きを見る(外部サイト)
日医連の組織内候補に釜萢氏-医療・介護体制の持続「全力で取り組む」
賃上げにつながる公的価格に
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
シルバー産業新聞1997年3月10日号【第5号】
《ねんりん開催地》偶然の出会いから寄木細工職人に 箱根寄木細工るちゑ 清水勇太さん
中間決算 コロナ・原材料高騰・円安で収益圧迫
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に