介護アンテナ
TOP
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
2021.09.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
本人同意しても医療機関がデータ連携認めない例も-検討会で有識者が指摘、第三者機関が適正性審査を
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
妊婦健診の公費負担、平均10万7,792円-22年4月現在、厚労省調べ
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
東京都病院経営本部は2日、都立病院に勤務する職員3人が、新型コロナウイルスに感染したことが判明したとホームページで発表した。8月の1カ月間に陽性が判明した職員は、今回の3人を含めて計32人(看護師22…
続きを見る(外部サイト)
在宅医療の連携拠点、圏域に最低1つ設定へ-24年度以降、厚労省WG取りまとめ
日医会長、本体プラス改定を評価-「改定率としては必ずしも満足するものではない」
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
「コロナ禍における介護事業所の課題と対策」を公表-介護労働安定センター
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に