介護アンテナ
TOP
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
2024.01.15
CBnews
HOME
CBnews
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
精神疾患患者増、早期に医療機関へつなぐ体制必要-福井県が第7次計画に向けた課題・方向性を公表
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
コロナ入院患者、4カ月ぶりに4,000人上回る-東京都、通常の医療との両立に支障も
介護サービスの基準省令改正を諮問、厚労相-社保審が答申へ
武見敬三厚生労働相は15日、2024年度の介護報酬改定で行う介護サービスの運営基準の見直しを社会保障審議会に諮問した。厚労省は、施設や訪問、通所系サービスなどの基準の改正省令案を社保審の介護給付費分科…
続きを見る(外部サイト)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
健康危機管理研究機構法案を国会提出、政府-「日本版CDC」25年創設目指す
訪看のコロナ報酬特例「24年3月末まで」措置を-日看協など要望
BA.4-5対応ワクチンを特例臨時接種に-厚科審分科会が了承、生後6カ月-4歳用も
狭い場所にも置けるミニサイズ追加「ふむふむセンサー」
急性期充実体制加算の最も高いハードルは-データで読み解く病院経営(145)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に