介護アンテナ
TOP
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
2023.03.14
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
ゾコーバ薬価、1,000億円超で再算定すべき-中医協、業界要望に厳しい意見
21年度概算医療費4-11月伸び、+5.4%-11月が4・5月以来の高い伸び、厚労省
オンライン服薬指導「薬剤師が自宅」で-働き方改革推進、“実施場所”規制緩和へ
急性期過剰は解消せず、21年度病床機能報告-厚労省公表
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いる…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
《11月11日は介護の日》加藤勝信 厚生労働大臣 に聞く
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
障害福祉計画、市町村の共同策定を明示-厚労省が社保審部会に提案
新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.24
病院への相次ぐサイバー攻撃でVPNへの関心高まる-バックアップへの対策も進む、厚労省調査で判明
2023.03.24
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
2023.03.24
看護師の国家試験、合格率90.8%-前回比0.5ポイント低下
2023.03.24
インフルエンザ入院患者が減少-厚労省が第11週の概況公表
2023.03.24
ゾコーバ錠、31日から一般流通開始-保有の国購入品は使用可、厚労省周知
2023.03.24
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表