介護アンテナ
TOP
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
2021.07.21
CBnews
HOME
CBnews
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
継続診療加算の要件緩和を提案、厚労省-在宅ターミナルケア加算も
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
抗体カクテルの皮下注射、5cm以上間隔で4箇所に-点滴静注不可の場合に限定
二次性骨折予防が地域連携パスを動かす-データで読み解く病院経営(160)
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
地域医療確保加算、診療側が要件緩和を要望-支払側は「前回改定の検証を」、中医協
中央社会保険医療協議会の総会が21日に開かれ、診療側の委員は、医師らの「働き方改革」を進めるため、2022年度診療報酬改定での「地域医療体制確保加算」(入院初日520点)の要件の緩和などを求めた。支払側…
続きを見る(外部サイト)
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡-厚労省コロナ対策本部、都道府県などに周知求める
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
ケアテックス名古屋 2月2~3日開催
シルバー産業新聞1996年11月10日号【創刊号】
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に