介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.12
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用を義務付けることを中央社会保険医療協議会に提案し…
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
「かかりつけ医機能」全て提供可能なら確認・公表-全世代型会議が報告書決定
コロナ恐怖尺度、日常生活の支障判断基準値を提案-筑波大の太刀川教授らが調査データ解析
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
新型コロナワクチン接種の100件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に