介護アンテナ
TOP
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
治験データ改ざんなどGCP違反、メディファーマ-治験薬保管不備の隠ぺいも、厚労省公表
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇-「解釈困難な傾向」、コロナサーベイランス週報
国立感染症研究所は3日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第12週、3月20-26日)を公表した。検査数と新規陽性者数が減少したが、検査陽性率は上昇しており、「動向としての解釈が困難な傾向で…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
医療用薬、薬価20円未満の品目が約半数-24年度改定で「薬価引き上げを」卸連
介護予防普及啓発イベントを開催、厚労省-「地域がいきいき 集まろう!通いの場」
ケアマネの人材確保 8割超が「業務に見合った賃金アップ必要」
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
特養ながまち荘 誰もが社会から切り離されない雇用機会の提供
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に