介護アンテナ
TOP
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
外来機能データで受診先選択を支援、厚労省-一般向けにデータ公表へ
DPC対象病院に「データ数」要件、厚労省提案-26年度からの適用を想定
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
ストライク、24年の売上高2倍に 300人体制でシルバー産業の事業承継など支援
一般事務職員は賃上げの対象外、厚労省-薬剤師も「不可」、看護職員処遇改善評価料
義務化の経営情報報告、8月決算法人の4分の1のみ-昨年12月末時点、厚労省集計
医療法人の情報の調査・分析を行うための新制度で義務化された病院や診療所の経営情報の報告について、2023年8月に決算期を迎えた6,458医療法人の約4分の1しか同12月末までに実施していなかったことが、…
続きを見る(外部サイト)
コロナ・インフルワクチン同時接種は「別の腕に」-厚労省が予診票の確認のポイント改訂を事務連絡
地域型認知症疾患医療センター指定候補を選定-徳島県が公表
コロナ影響の心の悩み、適切な機関につなぐ対応も-2021年版厚生労働白書
プール熱感染拡大、過去10年の最多更新-4府県で警報レベル
看護必要度・かかりつけ医で意見対立、攻める支払側-中医協、個別点数項目の議論へキックオフ
在宅妊娠糖尿病患者指導管理料、入院患者以外が対象-22年度診療報酬改定・疑義解釈
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に