介護アンテナ
TOP
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
2022.11.17
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
国家戦略特別区域の先行的な実証で論点提示-厚労省、救急救命処置のカテゴリーII
処遇改善「構造的につながる仕組み必要」厚労相-補正予算案で
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、適時…
続きを見る(外部サイト)
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が2週連続で増加-厚労省が検査実績を更新
特養の入所に関する指針を一部改正、厚労省-要介護1と2の「特定入所」を明確化
コロナ重症者数、感染拡大前の水準以下に-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
地域連携薬局、1カ月間で200店舗余り増-9月末で計836店舗
医療用解熱鎮痛薬、安定供給の相談窓口設置-厚労省が都道府県などに事務連絡、代替薬使用も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に