介護アンテナ
TOP
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
2022.11.17
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
10人未満の介護事業所の2割がBCP「未着手」- “策定にかける時間の確保が困難”との声多く
梅毒即日検査、都立病院機構と連携し追加-東京都が発表、新宿会場で22-24日
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
感染初期、医療機関への支援は二本立て-政府の危機対策、初動対応と通常対応
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
東京都は17日、国の予算編成に対する提案要求を公表した。大都市にふさわしい介護報酬・施設基準に見直すことを要望。また、物価高騰の影響も踏まえ、介護事業所・施設が安定的・継続的に事業運営できるよう、適時…
続きを見る(外部サイト)
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
オミクロン対応の効能追加、コロナワクチン2品目-厚労省承認
シルバー産業新聞1999年10月10日号
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に