介護アンテナ
TOP
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
CBnews
HOME
CBnews
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
飲酒ガイドライン、分かりやすくする工夫が必要-ASKの今成代表、厚労省検討会で提案
薬剤師国試、合格者9,607人・合格率68.02%-厚労省、新卒合格率は85.24%
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
政府は31日、少子化対策の試案(たたき台)をまとめた。これからの3年間を「集中取組期間」と位置付け、「こども・子育て支援加速化プラン」(加速化プラン)に取り組む。その一環で、出産費用(正常分娩)への保険…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
リフィル処方箋の実施状況を調査、中医協・検証部会-薬局・病院・診療所・患者のそれぞれに聞く
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
医業利益率、一般病院はマイナス1.1%-20年度、福祉医療機構調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧