介護アンテナ
TOP
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
2023.12.15
CBnews
HOME
CBnews
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
BA.5の割合が3割切る、第7波前と同水準に-東京都がゲノム解析の結果公表
医療法人の事業報告書活用へ、公的価格評価検討委-全国的な電子開示システム構築後
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%-厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
厚生労働省は15日、高齢な救急患者の受け入れに対応し、リハビリテーションや栄養管理、退院支援などの医療を包括的に提供する病棟の新設を中央社会保険医療協議会に提案した。高齢者の救急搬送が増える中、軽症な…
続きを見る(外部サイト)
【お詫びと訂正】
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
看護必要度の項目・患者割合を見直し、議論の整理案-12日にも取りまとめへ、厚労省
認知症の人と家族の会 「本人」 と「支える人」を我が事に
LIFEのFBデータを読めるのか、急がれるケアマネ教育-介護経営に明るい未来をもたらすために(6)
医療情報システム提供事業者ガイドライン改定へ-重要情報転送防止でネットワーク分離も、総務省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に