介護アンテナ
TOP
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
2023.09.07
CBnews
HOME
CBnews
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
日看協、所定労働時間の短縮措置義務化を要望-介護との両立支援、離職防止に期待
最前線でコロナ対応「地方自治体の重要な役割」-総務省が地方財政審議会の意見公表
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
日本のいちばん長い日
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
医療機関や介護施設では引き続きマスク必要-5類に移行しても、日医会長
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
東京都は7日、「うつ病休職者の職場復帰支援を考えるフォーラム」を10月25日に開催すると発表した。産業医や産業保健師、職場のメンタルヘルス部門の担当者らを対象にしている。
続きを見る(外部サイト)
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
なぜ業務委託比率が高いのか-公立病院はなぜ赤字か7
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
東京のコロナ入院患者が増加、救急医療に負荷も-専門家分析、ハイリスク者への感染拡大に注意を
介護崩壊を懸念「プラス9%の報酬改定を」-人材難に拍車、老施協が厚労省に要望書
認知症の人の視点重視し医療・行政が一体支援-島根県が計画の取り組み状況や今後の方向性公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に