介護アンテナ
TOP
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
CBnews
HOME
CBnews
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-新型コロナは7週連続減少
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
病院経営できるプロの事務職員を育成-谷田病院の藤井事務部長が秘話明かす
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、新型コロナウイルス感染症治療薬ゾコーバ錠の使用に関する事務連絡(17日付)を、都道府県などに出し、女性患者の「妊娠してい…
続きを見る(外部サイト)
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
ゾコーバ錠の薬価算定方針決定、再算定は1,000億円超-中医協、引き下げ率上限は収載時に再度検討
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
コロナ入院患者4千人超「非常に高い水準で推移」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に