介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。1…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2019年8月30日号
病院をもっと身近に インスタグラムで患者に発信-【病院広報アワード】広報の力で繋がるのが嬉しい
オンライン資格確認普及、連携会議を設置へ-都道府県単位で、厚労省
精神科医療センターで患者確認動作の徹底も-千葉県病院局が県立病院の医療安全取り組みを公表
インフルエンザワクチン接種など計4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
紹介受診重点医療機関、計930施設公表-うち無床診2施設、10月1日時点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に