介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
XBB系統の割合が3週連続で上昇、7割超に-東京都ゲノム解析結果
フロンティア 対物業務の効率化を徹底
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
医療保険の訪問看護に「虐待の防止措置」-厚労省提案、介護保険と「差異」
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
次期介護保険制度改正へ、課題山積-社保審・部会で議論開始、年内取りまとめへ
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。1…
続きを見る(外部サイト)
BCGと水痘ワクチン接種の計3件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
薬価乖離率は7.0%、厚労省速報-21年度比 0.6ポイント縮小
その検査必要? 業務のばらつきを「見える化」する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�下>
オミクロン株対応の新ワクチン、接種開始を前倒し-岸田首相が表明
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
医療情報システム、クラウド型の薬局法人は約4割-保険薬局協会調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に