介護アンテナ
TOP
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
2023.12.14
CBnews
HOME
CBnews
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
熱中症救急搬送者、前週比3.4倍の4,551人-総務省消防庁が20-26日の速報値公表
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新-45都道府県で前週上回る
インフルエンザ、4県から患者報告-厚生労働省が1週間の発生状況を公表
調剤外部委託の範囲、一包化以外も必要に応じ検討-厚労省WG、議論とりまとめ
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発-2段階で普及目指す 厚労省
厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。1…
続きを見る(外部サイト)
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
原価開示度50%未満・加算係数0で市場性加算も消える-中医協、新薬8成分11品目など薬価収載を了承
看護師特定行為の研修機関、全都道府県で整備完了-宮崎で初指定、計319施設に増加
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
コロナ診療逼迫で循環器病計画に「有事対策」新設-変革求められる循環器病診療体制(1)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に