介護アンテナ
TOP
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
2023.03.24
CBnews
HOME
CBnews
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
物価高騰の影響踏まえ適時・適切に介護報酬反映を-東京都が国の予算編成に提案要求
定期接種ワクチン、偏在・不足のモニタリングで議論-厚労省・検討会が初会合
介護の給付と負担、9月下旬から議論 年末に結論-次期制度改正見据え、社保審・介護保険部会
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
電子カルテと介護ロボットの共通点-データで読み解く病院経営(182)
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が公表した第119回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(23日開催)の感染状況の評価では、全国的に新規感染者数の減少傾向が継続していることを取り上げ、「昨年夏の感染拡大前の水準…
続きを見る(外部サイト)
改正介護保険法(全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案)5月12日参議院可決 成立
インフル患者7週連続増、沖縄で警報レベル-厚労省が第40週の発生状況を公表
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
ファイザー製ワクチンの白い浮遊物、安全性に問題なし-同社「製品由来のもの」
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に