介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
出産費用4月までに増額4割超、厚労省調べ-医療保険部会で、「一時金引き上げに伴い上昇」
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
「ケアプランデータ連携システム」モデル事業所による活用の実際 本格稼働前の最新情報を総ざらい
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
地ケア減算「役割果たせば影響少ない」-厚労省・金光課長補佐
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
東京都は25日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第20週(15-21日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約1.5倍の3.53人だった。
続きを見る(外部サイト)
検査・陽性数増や陽性率上昇で罹患率上がる懸念も-10月24-30日のコロナサーベイランス週報
オンライン診療導入の手引き、日医公表-注意点や同意書サンプルなど記載
【感染症情報】RSウイルス感染症が減少に転じる-プール熱は5週連続で減少
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に