介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
2023.05.25
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
【無料WEBセミナー】「これからの認知症予防講座」1/18、1/26
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ-厚労省が感染症法施行規則改正の省令案公表
思い出を置き土産に旅立ったT子さん/柴田範子(連載117)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(21)-障害者施設等入院基本料注規定の夜間看護体制加算
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
東京都は25日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第20週(15-21日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約1.5倍の3.53人だった。
続きを見る(外部サイト)
ストレスチェック実施割合が上昇、対策の主軸にも-厚労省が労働安全衛生調査結果を公表
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
メンタルヘルス対策に取り組む事業所の割合が上昇-厚労省が労働安全衛生調査の結果公表
看護賃上げ「3分の2ベア」主張、支払側委員ら-中医協、要件の議論を開始
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(15)-入退院支援加算1の「連携機関」の規定
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る