介護アンテナ
TOP
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
2023.10.19
CBnews
HOME
CBnews
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
マイナ保険証の情報「活用なし」病院の7割-診療所も、改定結果検証部会の調査で
宿日直許可、6割の病院が未申請-約1割が申請後に取得できず
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
ワクチン接種で長引く副反応、実態把握へ-厚労省
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算-概算要求基準で、薬価改定が焦点
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
医療的ケア児支援の評価、特定行為従事者も視野に-厚労省、看護職員の確保困難で検討の方向性提示
厚生労働省は、18日に開催された障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、医療的ケア児への支援に関する検討の方向性を示した。報酬の算定要件となっている看護職員の確保が困難との指摘などを踏まえ、一定の…
続きを見る(外部サイト)
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
コロナワクチン接種の死亡事例含む21件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で