介護アンテナ
TOP
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
2022.09.15
CBnews
HOME
CBnews
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
「かかりつけ医」、制度化・報酬包括払いを提言-月末の建議見据え、財務省
家具・用具を定額レンタル 「カリ家具」 入居準備の負担軽減
看護師の疲労関連指標、夜間睡眠少ないと悪化-過労死等防止対策白書に結果記載、現場介入調査も
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
敷地内薬局「国が目指す姿に逆行」、中医協-診療側と支払側の双方から厳しい意見
「母子手帳」名称変更せず、独自名の併記可能に-23年度から
厚生労働省の有識者検討会は15日、2023年度以降の母子健康手帳の見直しの方針をおおむね了承した。その名称は変えないが、市町村が独自に別の名称を設定して手帳に併記できるようにする。父親らが活用しやすいよ…
続きを見る(外部サイト)
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
コロナ治療薬の治験、被験者募集チラシ配布は可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
いす式階段昇降機「タスカルSTⅢ」
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に-厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に