介護アンテナ
TOP
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
バイオ後続品使用促進、導入加算を外来化学療法にも-中医協、調剤報酬上の評価求める意見も
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
1億6,700万円ゾルゲンスマの費用対効果評価、分析中断-中医協、26年までデータ収集が必要
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
大阪急性期・総合医療センター、一部手術再開-外来診療は引き続き停止
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
政府のマイナンバー情報総点検本部は12日、暗証番号の設定が不要な「顔認証マイナンバーカード」の交付を可能とする仕組みの導入を15日に開始すると発表した。認知症などで暗証番号の設定に不安がある人でも安心…
続きを見る(外部サイト)
アリピプラゾールやエトポシドなど適応外使用認める-支払基金、9成分11事例を新たに公表
ゾコーバ処方前にチェックリストで妊娠など確認を-厚労省が事務連絡、医療機関・薬局への周知求める
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
シルバー産業新聞2023年5月10日号を発刊しました。
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に