介護アンテナ
TOP
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
公認心理師試験、前回よりも5千人超の1万2,329人合格-厚労省が公表
アルコール代謝しにくい人、飲酒で難治性胃がんリスク-遺伝子情報で解析、国がんなど
コロナ禍で困難・課題抱える女性に心の健康相談も-北海道が第4期自殺対策行動計画の素案公表
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
コミナティBA.4‐5接種後死亡事例計31件に-厚労省が厚科審部会などに報告
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
サイバー攻撃の被害を受けて一時は多くの診療を停止していた大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)は11日、診療体制が従来通りに戻ったと発表した。2カ月余りぶりの完全復旧で、受け付けの手続きも通常通り…
続きを見る(外部サイト)
火葬の求めに応じないと墓地埋葬法13条違反に-厚労省がコロナ死者対応で事務連絡
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
地ケア病棟の算定要件「短手3除外」で一致-在宅復帰率などの計算対象
B項目廃止なら同時に評価すべき取り組みとは-データで読み解く病院経営(186)
リハ・口腔・栄養の一体的な取り組みの評価を-日本栄養士会が分科会ヒアリングで要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に