介護アンテナ
TOP
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2021.11.05
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新-厚労省健康局長が予防接種実施手引き改訂を通知
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
老健局予算要求3兆7,158億円 前年度比2.4%増-DXや地域包括ケア推進など
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
新規陽性者の7日間平均、3週連続で50人下回る-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は4日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。新規陽性者数の7日間平均が3週間連続して50人を下回ったと指摘。「引き続きワクチン接種を推進するとともに、手洗い、マスク…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
頻回受診対応でオンライン資格確認ログ情報活用を-生活保護議論の中間まとめ、精神障害者退院促進も
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
コロナ対策と熱中症予防の両立呼び掛け、4学会-予防・診療の手引き改訂
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に