介護アンテナ
TOP
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
2023.12.12
CBnews
HOME
CBnews
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
診療報酬本体実質プラス0.21%、24年度改定-薬価0.96%引き下げ
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
支払基金11月診療分、件数・金額とも9%近い伸び-2月まではプラス基調
緊急避妊薬一部薬局で夏にも試験販売開始-適正販売の確保など把握へ厚労省調査研究
キャリアアップ助成金の改正/小野山真由美(188)
物価高騰の影響、介護報酬に「適切に反映を」-都が緊急提言
往診などの距離制限「合理的ではない」-規制改革WGで専門委員
政府の規制改革推進会議が11日に開いたワーキング・グループで、往診や訪問診療の距離制限について複数の専門委員が「根拠が不明」「合理的ではない」などと指摘した。これらの意見も踏まえて厚生労働省が整理を行…
続きを見る(外部サイト)
食材料費高騰1床当たり3,200円支援、厚労省-来年4-5月、地域医療介護総合確保基金で
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
精神疾患患者の身体合併症、地域ごとに連携推進-新潟県が第7次地域保健医療計画を改定
発達障害の相談、将来的にオンラインでも-徳島県が支援プランの素案公表
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に