介護アンテナ
TOP
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
751病院の7割超が本業で赤字に、3団体調査-22年度、費用の伸びが増収分を上回る
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
「コロナ疲れの現場に活力を」全国大会・研究会議を一本化
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
確認不足による誤投与で35人死亡、5年間-間違いで多いのは処方・投与時
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
診療報酬の施設基準の届け出手続きが保険医療機関の負担となっているとして、厚生労働省は、研修の受講証や病室の平面図の添付を廃止するなど2024年度の診療報酬改定でルールを簡素化する。
続きを見る(外部サイト)
前々年同月比医療費が依然マイナス、国保連6月審査分-前年同月比はプラスも1桁
精神障害者長期入院、福祉事務所が組織的に分析を-医療扶助検討会報告書、頻回受診では医師と連携も
介護支援専門員法定研修見直しの先にある管理者の姿-地域共生社会での介護事業のカタチ(5)
日医・釜萢氏、電話だけでインフル診断「困難」-オンラインは「選択肢の一つ」
10月新加算算定に向け2月から介護職員処遇改善を-厚労省が事務連絡
アラベルとアラグリオ、「併用禁忌」解除-「併用注意」に変更へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に