介護アンテナ
TOP
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
賃上げにつながる公的価格に
薬剤師国家試験、合格率は69.0%-6年制新卒は84.86%、既卒は44.05%
感染症医療提供を義務付け、地域支援病院などに-従わなければ承認取り消しの可能性も、24年4月施行
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
診療報酬の施設基準の届け出手続きが保険医療機関の負担となっているとして、厚生労働省は、研修の受講証や病室の平面図の添付を廃止するなど2024年度の診療報酬改定でルールを簡素化する。
続きを見る(外部サイト)
RSウイルスが10週連続増、大阪・三重で流行も-30都道府県で前週上回る
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
財務省、コロナ特例「早急な縮小・廃止」主張-医療費はコロナ前の水準に回復
在院日数短縮の競争激化、問われる“善”とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(200)
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
回復期病棟で薬剤師介入の有用性解明へ、日病薬-電子カルテなどから情報収集
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に