介護アンテナ
TOP
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
2023.12.08
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
認知症疾患医療センター、新たに2カ所指定-長野県が発表、木曽と長野の医療圏で
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
調剤業務の外部委託容認 政府内で議論-責任の所在など焦点、日薬は強く反対
看護の賃上げを推進、改定基本方針の骨子案-薬局経営の効率性に応じた評価を、医療保険部会
診療報酬の施設基準届け出簡素化へ、厚労省方針-研修の受講証など提出不要に
診療報酬の施設基準の届け出手続きが保険医療機関の負担となっているとして、厚生労働省は、研修の受講証や病室の平面図の添付を廃止するなど2024年度の診療報酬改定でルールを簡素化する。
続きを見る(外部サイト)
医療機関や介護施設では引き続きマスク必要-5類に移行しても、日医会長
介護の更新申請書類、3割超「負担減った」-厚労省が調査結果報告
【解説】敷地内薬局「医科点数で縛り」真意は?-厚労省、否定的スタンス変えず
「浴槽台ソフト[ユクリアAir]」 25%軽量化、 防汚加工で手入れ楽に パナソニックエイジフリー
特養 医療対応力の強化、論点に 配置医不在時「救急搬送」3割
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に