介護アンテナ
TOP
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
2024.01.26
CBnews
HOME
CBnews
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
2週間後は1日当たり1万2千人の新規陽性者発生-東京都コロナモニタリング会議専門家予測
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
コロナ前に戻るも伸び小さい21年度概算医療費、厚労省-4-5月、6月確定分は高い伸び
バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加-中医協調査、外来化学療法加算などに拡大で
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
医師と介護支援専門員(ケアマネジャー)の連携を強化するため、厚生労働省は2024年度の診療報酬改定で「かかりつけ医機能」を評価する「地域包括診療料」など4つの報酬の基準を見直す。
続きを見る(外部サイト)
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
重点感染症の考え方と暫定リストを了承-厚労省が厚科審感染症部会の議事概要を公表
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に