介護アンテナ
TOP
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
重度脊髄損傷者対応の療護施設、委託基準を策定-国交省、受け入れ病院を公募へ
オンライン資格確認来年度義務化は困難、日医会長-「物理的に間に合わない」
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
厚生労働省は、地域医療連携推進法人制度の一部見直しに関する留意点を都道府県などに周知した。個人立の医療機関について個人用資産と医療用資産の分離が困難であることなどに鑑み、出資や資金の貸し付けなど参加法人…
続きを見る(外部サイト)
日医会長、第6波に向けた具体的な対策を-インフルエンザとの同時流行懸念も
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
シルバー産業新聞2023年12月10日号
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に