介護アンテナ
TOP
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
2022.07.11
CBnews
HOME
CBnews
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
介護医療院739施設、9月末現在-厚労省調べ、3カ月で12施設増
障害児と障害者の支援を「一体的に議論」-こども家庭庁が報酬改定検討チームの構成員に
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
チームの雰囲気が悪いときはどうしたらいいか?-多職種連携と信念対立(67)
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
第35回介護福祉士国家試験筆記は来年1月29日-厚労省が概要発表、問題数は変更せず
厚生労働省はこのほど、第35回介護福祉士国家試験の日程や概要を発表した。2023年1月29日に筆記試験、3月5日に実技試験を実施する。厚労相が指定した試験機関の社会福祉振興・試験センターが公表した出題・…
続きを見る(外部サイト)
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
医療系訪問サービス 医療重度者・認知症対応の評価拡充
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
医薬品供給情報の共有、11月ごろ中間まとめ-厚労省WGで議論開始、23年度末に最終報告
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
中等症対応の加算1,900点を840点に、10月以降-コロナ特例大半を大幅減、中医協了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に