介護アンテナ
TOP
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
糖尿病薬・持続性Ca拮抗薬・抗生剤で審査明確化-支払基金、グリニド薬とSU剤の併用は認められない
コロナ受診控え、こころの医療センター除き患者減-山形県が病院事業中期経営計画を公表
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
介護の管理者兼務要件を緩和へ-24年度改定で、小多機などの兼務制限撤廃も
厚生労働省は、原則として常勤専従で兼務は不可とされている介護施設・事業所の管理者の責務について、サービス提供などで生じる事象を適時把握して職員や業務の一元的な管理・指揮命令を行うことを明確化し、管理者が…
続きを見る(外部サイト)
入院時食事療養費の引き上げ要望へ、四病協-材料費上昇分の補填も
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
【シリーズ 病院BCPを考える】迫り来る危機-策定率は4件に1件、財政支援が普及に不可欠
老人福祉・介護事業倒産100件、22年1-9月-前年同期の2倍、大規模な連鎖倒産も
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
24年度介護報酬改定 訪問+通所の新しい複合型検討
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に