介護アンテナ
TOP
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2022.05.12
CBnews
HOME
CBnews
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
マイナンバーカード活用で搬送先選定しやすくなる-2022年版消防白書、傷病者の負担軽減も
国内2例目のサル痘患者、都内の医療機関に入院-口内粘膜疹などの症状、状態は安定
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は12日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第87回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。新規陽性者数の増加比について、「前回の約66%から今回は約107%と、100…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」機能、日医が来週に見解公表-中川会長が明言
積立金の水準が高くても給与横ばい財務省-予算執行調査で介護サービス事業の社福法人
革新的新薬の価値評価、「高める必要あり」で一致-企業の説明責任位置付けあるか、いいとこ取り製薬業界案
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に