介護アンテナ
TOP
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
2022.01.05
CBnews
HOME
CBnews
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
手足口病が8週連続増加、6県で警報基準値超-感染した場合は注意深く観察し合併症に注意を
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
リバウンド警戒期間、介護施設で感染防止策徹底を-東京都が発表、高齢者施設の面会で検査結果確認も
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
千葉県はこのほど、県DV防止・被害者支援基本計画(第5次)の原案を公表した。DV被害者への聞き取り調査を取り上げ、「転宅先での子どもの就学や勉強、さらには自分自身の精神面や体調、追及の恐怖など多くの不…
続きを見る(外部サイト)
【会場・オンライン併用】11月11日(木) 日福協経営研究会&「福祉用具の日」20周年式典
塩野義のコロナ飲み薬、承認の結論持ち越し-「慎重に議論重ねる必要」、薬食審・部会
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
東京都立墨東病院医師コロナ判明、職員感染相次ぐ-前日発表の看護師感染と「関連性はない」
コロナワクチン接種の推進、従業員に働きかけを-感染研が大型商業施設の産業保健スタッフらに提案
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣