介護アンテナ
TOP
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
2023.11.13
CBnews
HOME
CBnews
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
経営に貢献する広報とは-「病院広報アワード」受賞への道(4)
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
リフィル処方箋料の算定、全体の0.05%-今年3月時点、厚労省集計
厚生労働省の集計によると、いったん発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料の算定回数が処方箋料全体に占める割合は、2023年3月に0.05%にとどまっていた。特に診療所では依…
続きを見る(外部サイト)
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
介護事業者の経営情報、グルーピングで公表へ-次期制度改正、厚労省が取りまとめ案
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
東京のコロナ患者報告数、4週連続で増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に