介護アンテナ
TOP
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
2023.01.25
CBnews
HOME
CBnews
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
21年度概算医療費、上期伸び+7%程度が確実に-厚労省、4-8月6.8%増
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
入院患者の食事療養費、見直しを再度働き掛けへ-四病協
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
厚生労働省の「介護情報利活用ワーキンググループ」(WG)は25日、関係者間で優先的に共有すべき介護情報の選定について議論した。科学的介護情報システム「LIFE」で収集している情報やケアプランなどは医療機…
続きを見る(外部サイト)
臓器提供体制整備、前年比13施設増の449施設-厚労省が報告書を公表
BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況調査へ-厚労省が事務連絡、重篤な有害事象・副反応疑いも
首都圏4都県で梅毒患者の増加に歯止めかからず-過去最多上回る状況、早めの受診や予防促す
コロナ分類変更なら公費支援など「段階的に移行」-厚労相、幅広い医療機関が患者に対応は当然
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ