介護アンテナ
TOP
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
2023.11.08
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
市町村の精神保健福祉業務運営要領を改正へ-厚労省が障害者部会で検討会報告書を説明
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
医療費適正化計画に高齢者保健事業・介護予防を-厚労省が医療保険部会に論点提示
タケキャブが最大25%引き下げに、中医協-2回目の特例拡大再算定
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
誤嚥性肺炎の改定議論を踏まえた対応を考える-データで読み解く病院経営(184)
急性期充実加算、300床未満向けの要件不要論も-中医協・総会
中央社会保険医療協議会の支払側委員は8日の総会で、高度で専門的な急性期医療を提供する体制への評価の「急性期充実体制加算」について許可病床数が300床未満の病院に適用される既存の施設基準は不要だとの考えを…
続きを見る(外部サイト)
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
介護サービス指定申請、22年度下期からオンライン開始-厚労省、段階的に参加自治体を拡大
職員の待機、会員法人の約7割で発生-在宅協、オミクロン株の影響調査
コロナ影響で肝炎対策協議会開催の都道府県が減少-厚労省が協議会に国・自治体の取り組みを報告
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に