介護アンテナ
TOP
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
2021.12.16
CBnews
HOME
CBnews
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
定点だけでは把握困難、コロナの感染状況-日医・釜萢氏
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,668件に-厚労省が厚科審部会などに報告
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
関空の検疫所職員コロナ感染、オミクロン株と判明-勤務先の陽性者宿泊療養施設内で感染の疑いも
厚生労働省は16日、検疫所の陽性者宿泊療養施設で勤務する関西空港検疫所職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。ゲノム解析の結果、オミクロン株(B.1.1.529系統の変異株)で…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン接種間隔を熟知し誤接種防止を徹底-東京都福祉保健局、他会場と情報共有も
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
米製薬協会長に武田薬品のセケイラ氏、初の女性会長-15年からUSAプレジデント
インフル患者報告97人、コロナ流行前の2.2%-厚労省が発生状況公表、10-16日の1週間
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に