介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者報告数が減少-第43週、31保健所管内のうち20管内で減る
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者報告数が減少-第43週、31保健所管内のうち20管内で減る
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
看護の専門性発揮してタスク・シェア推進-日看協がガイドライン
東京のインフルエンザ患者報告数が減少-第43週、31保健所管内のうち20管内で減る
東京都のインフルエンザ患者報告数が減少したことが2日、感染症発生動向調査の週報(第43週)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、20保健所管内で患者報告数が減った。
続きを見る(外部サイト)
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
病床使用率が全国的に上昇傾向、5割上回る地域も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
不妊治療でのエコー検査費、保険請求可能-医学的判断目的が前提、22年度改定Q&A
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に