介護アンテナ
TOP
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
2023.04.17
CBnews
HOME
CBnews
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
精神科救急入院料の病床数上限経過措置、総合的に対応-中医協、支払側「漫然と延長は反対」
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
調剤管理料の日数段階制に「違和感」表明、支払側-中医協、複数医療機関6種類以上で加算にも異論
児童思春期外来の診察体制拡大し重症化防止も-山形県病院事業中期経営計画案
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
大阪府は、「大阪府介護・福祉人材確保戦略2023」(23-27年度)を公表した。17年11月に戦略を策定し、介護・福祉人材の確保に取り組んできたが、人材確保の状況や国の制度改正を踏まえ、戦略を見直した。
続きを見る(外部サイト)
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
【感染症情報】RSウイルスが5週連続で増加-インフルエンザは3週連続減少
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に