介護アンテナ
TOP
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
2023.04.17
CBnews
HOME
CBnews
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
医師事務作業補助者の活用は医師と事務方の連携が大切-東京医療保健大学の瀬戸教授、働き方改革で注目
長時間労働で「メンタルヘルス対策」など指導-厚労省が2021年度の監督指導結果を公表
「ICUなど1桁台」が3分の1強、日医総研-1都3県の急性期病院「集約不可欠」
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
「外国人介護人材の受入促進と育成」を重点項目に-説明会やマッチング支援、大阪府の人材確保戦略
大阪府は、「大阪府介護・福祉人材確保戦略2023」(23-27年度)を公表した。17年11月に戦略を策定し、介護・福祉人材の確保に取り組んできたが、人材確保の状況や国の制度改正を踏まえ、戦略を見直した。
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
介護文書の負担軽減、自治体独自の様式例を標準化-加算簡素化にも意見続出、社保審・専門委員会
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表