介護アンテナ
TOP
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
2022.05.19
CBnews
HOME
CBnews
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
HER-SYSでの情報共有や休止病床の利用を-厚労省、軽症患者ら対象のコロナ薬治験で事務連絡
グッドツリー×コニカミノルタWEBセミナー(参加無料)=3月16日開催= 処遇改善加算セミナー「介護職員定着を目指す! 取り組みから学ぶ処遇改善」
東京都立病院職員コロナ感染、助産師ら自宅療養に-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
調整幅問題はご勘弁いただきたい、卸連が窮状訴える-中医協ヒアリング、日薬連はプラス一定幅要望
血液検査値を確認せずに中止すべき抗がん剤投与-医療機能評価機構が注意喚起
日本医療機能評価機構は16日、医療事故情報収集等事業の医療安全情報(No.186)を公表した。「注射薬による抗がん剤治療の際、血液検査値を確認せず、中止すべき抗がん剤を投与した事例」が、2018年1月か…
続きを見る(外部サイト)
患者の「意思決定支援」、新たな仕組みを提案-厚労省、自尊心・自己肯定感回復などの必要性も
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
神戸市 感染症早期探知地域連携システム「入ってしまえば難しくなる」
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
21年度概算医療費伸び低下、4-10月+5.2%-厚労省、10月は平日数少なく+0.2%
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める