介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
2023.09.29
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
インフルエンザ入院患者届出数が7週連続増加-厚労省が第2週の概況を公表
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
地域特集・山形 介護の魅力発信で離職率9.2%
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
新規陽性者数、第6波ピークより低いレベルで推移-感染研が第7週のコロナサーベイランス週報公表
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療部会は29日、「かかりつけ医機能」の報告制度の枠組みを巡る議論を始め、厚生労働省は、2025年度に報告を始める方針を明らかにした。医療機関からの初年度の報告…
続きを見る(外部サイト)
AI取り入れ、生活と意欲を支えるサービスを実践
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
職員・利用者にとって快適なユニフォーム 「アンジェクラブ」リニューアル フォーク
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に