介護アンテナ
TOP
予防接種の副反応疑い、診断した医師に提出周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
予防接種の副反応疑い、診断した医師に提出周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
初代「病院広報アワード大賞」にHITO病院-国際モダンホスピタルショウで表彰式
ゾコーバ錠の使用、医療現場や政府が適切に注視を-薬食審安全対策部会で委員が意見
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
級別標準職務表の見直し、「画期的で高く評価」-日看協が見解
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
予防接種の副反応疑い、診断した医師に提出周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室と医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、予防接種法に基づく副反応疑い報告制度に関する事務連絡(10月27日付)を都道府県などに出した。同制度について問い合わせがあったこ…
続きを見る(外部サイト)
パナソニックHDら 産学官連携し「デジタル同居サービス」開発進行
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
10歳代のコロナ患者増、学校などの集団感染影響-東京都が分析公表、一部で救急医療が逼迫
入院患者減少も救急医療体制は深刻な状況続く-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
日常的チーズ摂取と認知機能の高さの関連性が判明-都健康長寿医療センターなどの研究グループ調査で
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に