介護アンテナ
TOP
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
2023.02.07
CBnews
HOME
CBnews
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
オミクロン株致命率「インフルエンザよりも高い」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医師の働き方改革、院内周知用eラーニング教材を作成-「いきサポ」でコンテンツを公開、厚労省
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
支払基金件数が7月以来の2桁増、1月診療分-金額伸びは低め
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
賃上げにつながる公的価格に
精神科医療機関・救急病院などとネットワーク構築-第4次長野県自殺対策推進計画案
長野県は6日、第4次長野県自殺対策推進計画(2023-27年度)の案を公表した。自殺リスクの高い「自殺未遂者」の再企図を防ぐため、救急病院や精神科医療機関、地域の支援機関などとのネットワークを構築する。
続きを見る(外部サイト)
無症状者への抗原検査留意点など指針に追記-厚労省コロナ対策本部が第5版を事務連絡
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
抗体カクテル療法、往診使用可能に-24時間内の病態確認体制が条件
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表